【ワーママブログ運営記録①】副業でブログを始めました

ご覧いただきありがとうございます!

正社員として時短で働きながら、家事と、2歳と4歳の子育てに追われているワーママです。

通勤時間往復2時間半、満員電車に揺られながら毎日会社に向かっています。

もうすぐ時短が終わり、フルタイムに切り替える時期になります。

正直なところ、時短の今でも毎日いっぱいいっぱいで、子供にも夫にもイライラ。

いつまで経っても片付かない家の中を見ては気持ちが沈む毎日。

このままフルタイムに戻っても、ストレスは増すばかり…

時短の間は、保育園から帰って少しの間外で一緒に遊ぶことができたけど、それも叶わなくなる。

夫よりも帰りが遅くなるので、保育園のお迎えも夕食(夕食作り&子供と一緒に食べる)も、全部夫に任せないといけなくなる。

子供と過ごせる時間が1時間半減り、仕事の時間が1時間半増える。


もともと今の仕事がすごく好きというわけではなく、いつか辞めたいなとずっと思ってきた仕事。

子供との時間を減らしてまで続けていく?

家の近くでパートじゃだめ?

最近は在宅ワークという選択肢もある。
(今の仕事は出社しないとできない仕事です。)

育休開けてから、ずーっとずーっと考え続けてきました。

やっぱりもう無理だ、辞めよう!

と思ったり

慣れ親しんだ仕事だし、辞めるときっと正社員には戻れない。何より長年お世話になり、こんなにいい方ばかりの環境は他には無いかも…

と思ったりで、答えが出せない日々。

夫は、今の年収は維持してほしいと退職反対派。

どうすればいいのか悩みに悩み、

パートで今の年収を確保するのは無理だけど、ブログで少しでも不足分の収入を補うことができれば、夫も少しは納得し、自分も退職する決断ができるかも?

と思い至りました。

どうするか悩んできた間、いろいろなワーママさんのブログを見てはチラチラと目に入るブログという仕事。

気になってはいたものの、

私にはできない。
文章を書くのが得意なわけでは無いし、成功するのはきっと一握りの人だけだろう。

と思い遠ざけていましたが、何かしなきゃという強い思いから、一歩踏み出す決意をしました。

どこまでできるかわからないけど、いけるところまで進んでみようと思います。


↓エックスサーバーのWordPressクイックスタートを使って、簡単にブログ開設ができました!

この記事を書いた人

保育園児2人と夫の4人暮らし。
往復2時間半の遠距離通勤しているワーママです。

毎日バタバタであっという間に過ぎていくので、少しでもストレスフリーな生活をしたいと願っています。

目次
閉じる