ブログ開設から3ヶ月経ちました!
ブログの世界ではなんだか節目のような気がする3ヶ月という期間。
ブログを開始してからとりあえず3ヶ月はアクセスや収益は出ないものと思って、記事作成を進めるように…とよく目にします。
そんな3ヶ月が過ぎました。
では、現在の状況はどうでしょうか。
3ヶ月目のPV(ページビュー)数、収益
記事数…19
PV数…599
ユーザー…15人
収益…0円
記事数は2ヶ月目より 7記事 増えました!
非公開にした記事もあるので、公開している記事数としては前回から微増です。
収益はまだゼロですが、PV数は日に日に増えてきていると実感しています。
ご訪問いただきまして、ありがとうございます!
自分の端末からのPV数を除外するように設定してみましたので、それを考慮すると前回よりかなり増加したと自分では感じています。
(Googleアナリティクスの設定で、自分のIPアドレスを除外にしてみました)
3ヶ月目にしたこと
①ブログのタイトルを変更しました
ブログの内容を考え直し、ワーママの退職に特化したブログにすることにしました。
それに合わせて、わかりやすいようにブログタイトルを現在のものに変更しました。
Googleサーチコンソールの検索パフォーマンスで検索順位を見ると、「ワーママ 退職 ブログ」の検索順位が12位となっていて、自分で検索してみても検索結果にすぐ表示されました!
こんなに上位に入るとは思っていなかったので、嬉しかったです。
ブログタイトルに入っているワードは、検索順位が上がりやすいのかもしれません。
②有料テーマ『SWELL』に変更しました
無料テーマの『cocoon』から、有料テーマの『SWELL』に変更しました。
買い切り価格で17600円でした。
少しお値段は高くつきましたが、しっかりしたマニュアルがあってその通りに進めていくだけでいいので、一気に設定がしやすくなりました!!
上から順に設定すれば出来上がりましたので、初心者の方にはむしろおすすめします!
記事も編集しやすくて、見た目も抜群に良くなり、思い切って変更してよかったです。
購入者限定で、もしもアフィリエイトのアフィリエイト案件にもなっていますので、一度検討する価値ありです!!
③Googleサーチコンソールで検索順位を確認するようになりました
最初に確認した時は、平均検索56位(検索結果の56番目に出てくる)でした。
二日後に確認すると、55位に上がっていました。
それからも少しずつですが上がってきています。
成果が目に見えてわかるので、モチベーションアップにも繋がりました。
今のところ、楽しくブログ運営ができています。
テーマをSWELLに変更したおかげでサイトのデザインが決まってきたので、次はそろそろGoogleアドセンスに再チャレンジしようかなと考えているところです。
来月はいい報告ができたらなと思います!